没有meguriai这个单词,只有magnesium,意思是镁。
英国戴维于1808年用钾还原氧化镁制得金属镁。它是一种银白色的轻质碱土金属,化学性质活泼,能与酸反应生成氢气,具有一定的延展性和热消散性。镁元素在自然界广泛分布,是人体的必需元素之一。
芽栗
SOD ACE的周防雪子(周防ゆきこ)、芽栗(めぐり)、佳澄里沙(かすみりさ),在影片上映之前,登上舞台,违者必究!
周期
月圆月缺,潮起潮落,搅乱水面的宿命(さだめ)的周期(めぐり)—— 面对盘踞微睡于琉璃宫殿的苍龙呼唤出的狂风暴雨,我无所畏惧奋勇向前。
周围
大沼の周围(めぐり)八里、小沼を合せて十三里、昔は岛の数が大小百四十馀もあつたと云ふ。
めぐり[巡り、廻り、回り] 名词、ス他
罗马字:me gu ri
汉语意思:
1.转。转圈。循环。
例句:「血の~が悪い」ー血液循环不良或.脑筋迟钝
2.周游。巡游。
例句:
名所~をする。-巡游胜地
3.周围。
例句:「池の~」水池周围
有很多意思。基本上都是循环的意思。还有地名的意思。
巡り 日 【めぐり】 【meguri】◎
【名】
(1)循环,兜圈子。(めぐること。)
月日の巡り。/日月轮流。
血の巡りが悪い。/血液循环不良,头脑迟钝。
(2)巡游,遍历。(歩きまわる。)
(3)周围,四周。(周囲。)
巡り垣。/围墙。
三栗 日 【めぐり】 【meguri】
【日本地名】
明日の记忆(ashita no kioku)
作词・作曲:平 义隆
编曲:石冢知生、佐々木博史
歌:Arashi
あの日君と见ていた 夕焼け永远にしたくて
ano nichi kun to mite ita yuuyake eien nishitakute
当天与你看过的晚霞 永远都想再看一次
记忆の中 手を伸ばして 何度も触れようとするけれど
kioku no naka te wo nobashi te nando mo fure youtosurukeredo
在记忆之中 伸出手 尝试再触碰几次
同じ景色の気持ちも 二度とは取り戻せないから
onaji keshiki no kimochi mo nido toha tori modose naikara
然而同样景色的心情 亦已无法重拾
辉いてた 过去の梦を 振り返ってしまうだろう
kagayai teta kako no yume wo furikaette shimaudarou
璀璨过的过去的梦想 尚且可以回顾吧
真っさらな未来にさえ 悲しみが零れだして 心を渗ませるから
makoto ssarana mirai nisae kanashimi ga kobore dashite kokoro wo nijima serukara
即使到了全新的未来 悲伤亦开始流淌 从心底渗出
谁もが立ち止まり 见失ってしまうよ
daremo ga tachi domari miushinatte shimauyo
谁若举步不前 就会迷失方向
巡り巡る季节の途中で
meguri meguru kisetsu no tochuu de
循环著 循环著的季节的途中
何色の明日を描きますか
naniiro no ashita wo egaki masuka
到底会描绘出什麼颜色的明天
强く强く信じ合えたなら
tsuyoku tsuyoku shinji ae tanara
强烈地 强烈地深信彼此的话
何色の未来が待っていますか
naniiro no mirai ga matte imasuka
到底等待我们的是什麼颜色的未来
大切な思い出さえ いつかは色褪せてくから
taisetsu na omoidasa e itsukaha iroase tekukara
即使是贵重的回忆 总会在某天褪色
现実から 目をそらして 梦という言叶に见えた
genjitsu kara me wosorashite yume toiu kotoba ni mie ta
从现实回首 看著那个称作梦的词语
伤つき壊れた昨日が 过ちだったとしても 手を触れてはないから
kizutsu ki koware ta kinou ga ayamachi dattatoshitemo te wo furete hanaikara
受伤崩坏的昨天 即使只是错误 都无法挽回
何度も始めから やり直して行けばいい
nando mo hajime kara yari naoshi te ike baii
再几次都重来 重新振作就足够了
巡り巡る时代の途中で
meguri meguru jidai no tochuu de
循环著 循环著的时代的途中
何度人を好きに惯れるのだろう
nando nin wo suki ni nare runodarou
到底要习惯喜欢一个人几次
深く深く支え合えたなら
fukaku fukaku sasae ae tanara
深深地 深深地支持对方的话
君のために何ができるのだろう
kun notameni nani gadekirunodarou
到底为了你我能做些什麼
重ね合った心の奥に
kasaneatta kokoro no oku ni
重合的心深处
喜びと悲しみ 温もりと憎しみ
yorokobi to kanashimi atatamo rito nikushimi
喜悦与悲伤 温暖与憎恨
仆らが巡り合い 分かち合った日々は
bokura ga meguriai waka chi atta hibi ha
我们偶然相遇 共同渡过的日子
确かにこの胸に 焼き付いているから
tashikani kono mune ni yaki tsui teirukara
确实在这心中 正正燃烧著
巡り巡る季节の途中で 何色の明日を描きますか
meguri meguru kisetsu no tochuu de naniiro no ashita wo egaki masuka
循环著 循环著的季节的途中 到底会描绘出什麼颜色的明天
强く强く信じ合えたなら 何色の未来が待っていますか
tsuyoku tsuyoku shinji ae tanara naniiro no mirai ga matte imasuka
强烈地 强烈地深信彼此的话 到底等待我们的是什麼颜色的未来
何色の明日を描きますか
naniiro no ashita wo egaki masuka
到底会描绘出什麼颜色的明天
今(いま)鲜(あざ)やかなシンフォニー
ima azayakana shinfoni-
七色(なないろ)シンフォニー
nanairo shinfoni-
忘(わす)れようとすることで 伤(きず)が愈(い)えないのは
wasureyou to suru koto de kizu ga ienai no wa
忘(わす)れようとすることで 思(おも)い出(だ)されるから
wasureyou to suru koto de omoidasareru kara
仆(ぼく)は 巡(めぐ)り巡(めぐ)り巡(めぐ)り巡(めぐ)り巡(めぐ)ってく
boku wa meguri meguri meguri meguri megutte ku
止(と)まった时计(とけい)の前(まえ)で 立(た)ちつくすのはやめよう
tomatta tokei no mae de tachitsukusu no wa yameyou
いつまでも 君(きみ)といたいと
itsu made mo kimi to itai to
强(つよ)く强(つよ)く思(おも)うほど
tsuyoku tsuyoku omou hodo
いてもたっても いられなくなるよ
ite mo tatte mo irarenaku naru yo
仆(ぼく)は雨(あめ) 君(きみ)は太阳(たいよう) 手(て)を繋(つな)ごう
boku wa ame kimi wa taiyou te wo tsunagou
仆(ぼく)らはここにいる
bokura wa koko ni iru
今(いま)鲜(あざ)やかなシンフォニー
ima azayakana shinfoni-
七色(なないろ)シンフォニー
nanairo shinfoni-
ひとりじゃ出(だ)せない音(おと)が
hitori ja dasenai oto ga
あることに気(き)が付(つ)いたよ
aru koto ni ki ga tsuita yo
泣(な)いて笑(わら)って ドレミファソ
naite waratte doremifaso
想(おも)い响(ひび)き合(あ)うシンフォニー
omoi hibiki au shinfoni-
白(しろ)いため息(いき)は いつの间(ま)にか空(そら)に消(き)えて
shiroi tameiki wa itsunomanika sora ni kiete
见上(みあ)げれば 桜(さくら)はピンクのつぼみをつける
miagereba sakura wa pinku no tsubomi wo tsukeru
仆(ぼく)は 巡(めぐ)り巡(めぐ)り巡(めぐ)り巡(めぐ)り巡(めぐ)ってく
boku wa meguri meguri meguri meguri megutte ku
喜(よろこ)びも切(せつ)なさも背负(せお)って 春(はる)を待(ま)っている
yorokobi mo setsunasa mo seotte haru wo matte iru
不思议(ふしぎ)だよ 君(きみ)の笑颜(えがお)は
fushigi da yo kimi no egao wa
モノクロームの街(まち)を
monokuro-mu no machi wo
色鲜(いろあざ)やかに 染(そ)めてゆくんだ
iro azayaka ni somete yukunda
ねぇ 今(いま)この一瞬(いっしゅん)を抱(だ)きしめよう
nee ima kono isshun wo dakishimeyou
仆(ぼく)らはここにいる
bokura wa koko ni iru
空(そら)に花(はな)びらひらり
sora ni hanabira hirari
春(はる)色(いろ)シンフォニー
haru iro shinfoni-
今(いま)しか出(だ)せない音(おと)が
ima shika dasenai oto ga
あることに気(き)が付(つ)いたよ
aru koto ni ki ga tsuita yo
君(きみ)がいるから 笑(わら)えるよ
kimi ga iru kara waraeru yo
时(とき)を分(わ)かち合(あ)うシンフォニー
toki wo wakachi au shinfoni-
君(きみ)はいつも 魔法使(まほうつか)い
kimi wa itsumo mahoutsukai
普通(ふつう)の日々(ひび)のメロディー
futsuu no hibi no merodi-
そのすべてを 名曲(めいきょく)にするんだ
sono subete wo meikyoku ni surunda
そう まるでチャイコフスキー
sou marude chaikofusuki-
勇気(ゆうき)に満(み)ちた音(おと)をくれるんだ
yuuki ni michita oto wo kurerunda
今(いま)鲜(あざ)やかなシンフォニー
ima azayakana shinfoni-
七色(なないろ)シンフォニー
nana iro shinfoni-
ひとりじゃ出(だ)せない音(おと)が
hitori ja dasenai oto ga
あることに気(き)が付(つ)いたよ
aru koto ni ki ga tsuita yo
駆(か)け上(あ)がるように ドレミファソ
kakeagaru you ni doremifaso
仆(ぼく)が奏(かな)でてるメロディー
boku ga kanadeteru merodi-
君(きみ)が奏(かな)でてるメロディー
kimi ga kanadeteru merodi-
想(おも)い响(ひび)き合(あ)うシンフォニー
omoi hibiki au shinfoni-